『新信長公記』新発想ぶっ飛んだ世界観が面白過ぎる件

NO IMAGE

2022年7月24日(日)から放送された日本テレビ系ドラマ『新・信長公記〜クラスメートは戦国武将〜』が、面白過ぎる設定になっています。

  • 織田信長
  • 徳川家康
  • 豊臣秀吉

が同じ時代にいて同じ学校のクラスメイト(15歳の高校生の設定)だったら!?というドラマです。

血の気が多すぎて関わりたくないタイプかもしれません。(笑)

歴史に興味があるないに関係なく、シンプルに『戦国武将の中だったら誰が一番強いんだろう!?』って考えたことはあると思います。

その戦国時代の武将たちがいた過去にタイムスリップかと思えばその逆で、舞台の時代は2122年と今から100年後です。

このドラマは真面目に考えすぎず、気楽に脳をリラックスさせて見る方が面白いです。

バカバカしいけれど、ぶっとんだ世界観が面白くクセになりそうです。

 

それにキャスト(特に脇役)も超豪華な顔ぶれです。

  • 織田信長役:永瀬廉(King & Prince)さん
  • 日下部みやび役:山田杏奈さん
  • 豊臣秀吉役:西畑大吾さん(なにわ男子)
  • 明智光秀役:萩原利久さん
  • 上杉謙信役:犬飼貴丈さん
  • 伊達政宗:三浦翔平さん
  • 武田信玄役:満島真之介さん
  • 黒田官兵衛役:濱田岳さん
  • 徳川家康:小澤征悦さん

山田杏奈さんはかわいくて釘付け状態ですし、満島真之介さんや小澤征爾さんは演技に安定感があります。

犬飼貴丈さんはかっこいいですよね。

大河ドラマよりよほど豪華で画面が映えるなぁって思ってしまいました。

 

また、細かいですがビワ演奏、茶道、玉子焼きなどの演出の工夫が施されています。

  • ハチャメチャなようで筋が通っていたり
  • 豊臣秀吉が自分を変えようとするところ
  • 黒田官兵衛が豊臣秀吉を覚醒させようとしてみたり
  • 豊臣秀吉を認める加藤清正
  • カリスマ性のある織田信長

も楽しめるポイントでした。

 

最近ではドラマもジャンルがパターン化されてきて少し退屈に感じているところもあったので、こういう新感覚・新発想のドラマはとても面白いです。

NHKではできませんし、民放局にはどんどん面白い発想のエンタメをやっていってほしいです。

歴史上の人物が登場するということで、世代問わず家族みんなで楽しめるのもいいと思いました。