『ユニコーンに乗って』慣れない環境に奮闘する西島秀俊が最高にかわいい!

NO IMAGE

TBSドラマ『ユニコーンに乗って』のドラマが年齢的に面白い設定になっていますね。

スタートアップ企業のドリームポニー株式会社の若手女性・成川佐奈役に永野芽郁さんがキャスティング。

そして、その会社の新入社員・小鳥智志役に西島秀俊さんです。

ドラマ公式サイトの相関図を見ると、どうみても西島秀俊さんが年長者なんです。(笑)

他にもドリームポニー株式会社CTOの須崎功役に杉野遥亮さんです。

 

小鳥智志はドラマの中では48歳の設定。

25年も地方の銀行で勤務をしていたけれど、この年齢になりドリームポニー株式会社に転職をしてきたのです。

私もそこそこ社会人経験も長くなってきたので、自分よりも年下の方が上のポジションだったり、その逆ももちろんあります。

だけど、あの西島秀俊さんがー!!と驚いたファンは多いですよね。

 

感染症拡大防止からリモートワークが推奨され、ZOOM会議やオンライン申請など、とにかくオンラインが一気に普及しました。

世代は一回り二回りも下でも、その新卒ぐらいの若手からオンラインの設定を教えてもらうことも多々ありました。

今までは経験を積んで足で稼いできた人が偉い!という風潮が会社の中にあったかもしれませんが、それがことごとく崩壊しつつあります。

  • 足で稼がなくてもSNSがあるじゃん。
  • わざわざ時間かけて遠方まで行かなくても、SNSやメールで送ればいいじゃん。移動時間が無駄じゃない?
  • 何でわざわざプリントアウトするの?データで共有すればいいじゃん。

という時代。

 

私は『ユニコーンに乗って』を見ていて、世代や価値観の違う人が少しずつ歩み寄りながら、協調しながら、そして尊敬できる存在になっていくという展開が気に入っています。

今の時代に合った内容です。

ノンストップ急加速で普及したIT時代。

慣れないIT環境下で奮闘する小鳥智志役の西島秀俊さん、私もITには疎いのでとっても共感をしています。

そうそう、サラ~っと出て来るその単語、どういう意味!?って戸惑ってしまうんですよね。

そしてカタカナ用語が聞き取れないし。(笑)

視聴者は若者が多いのかな~なんて思いますが、ぜひぜひある程度経験を積んだ大人にもおすすめしたいです。

まさに、西島秀俊世代の方々です。